大雪!

0
     私事ですが、娘を迎えに津田沼駅まで迎えに行って、40分位前に帰って来ました。あちこちで停まってチェーンを付けている車、スリップしている車、坂道の手前で乗り捨ててある車、また交差点の信号が故障し5〜6人の警官が手信号で交通整理をしている場所もありました。わたしの車は四輪駆動車なので、お陰さまで無事帰ってくる事ができました。津田沼駅では、1時間待ってもタクシーに乗れない状態でした。バス停も人で大混雑していました。横断歩道の階段では降りてくる人が途中で転んで、下まで滑ってきたり、転がってくる人もいました。わたしは、下から、何度か大きな声で「滑るから、手すりに捕まって降りて!」と声掛けしました。そしたら、みんな一斉に手すりに捕まってくれました。雪の積もった階段はとても危険です。帰って来て、積雪を測ってみました。なんと、うちの庭は46センチでした。信じられなくて、測り直してみましたがやはり46センチありました。これは凄い!!!月曜日の登園日が心配です。明日中に解けることはないですから。どうするか、道に雪がどの程度残るか、また駐車場は使えるか等、休園もあり得るかも知れません。また連絡します。なお、お出かけの際は、お足下に気をつけて下さい。


    道路工事

    0
      幼稚園の駐車場の入り口の道路のアスファルト補修工事が土曜日に終わりました。後は白線を引き、新しい横断歩道を園の正門からの出口付近に設置します。道路工事と横断歩道の設置工事が別々なので、いつになるか定かではありませんが、恐らく近日中に仕上がるものと期待しています。明日は25日、11月最後の週となります。幼稚園はやはり、子どもたちの賑やかな声が響いているのが一番似合います。



      一反木綿

      0
        いったんもめん(「いったんもんめ』は伝承地の呼び方らしい)は鹿児島県大隅地方(肝付町)に伝わる妖怪で、地元の教育学者と民族学者の柳田国男氏の著作の中に書かれているようです。本当は怖い妖怪らしいのですが、「ゲゲゲの鬼太郎」に登場して以来、有名な妖怪となり、鳥取県境港市の「第一回妖怪人気投票」(2007年)では、堂々第一位に選ばれ、脇役の躍進に驚きの声が上がったそうです。なんと、鬼太郎自身は4位、水木しげる先生は3位、目玉おやじが2位で、この結果に境港市観光協会も「驚き、桃の木、山椒の木」だったそうです。幼稚園の着ぐるみは、作品展で「おばけのへや」があったので、知り合いの幼稚園から借りてきていたものです。今日(つい、眠ってしまい、もう明け方です)他のものと一緒にお返しに行ってきました。



        0
          今日、年長さんのクラスに入ったら何人かの子どもたちが私のところに寄って来て、「歯が抜けた」「下の歯がぐらぐらするので抜きたい」「歯が生えて来た 」等と言ってきました。年長さんは歯が生え変わる時期をむかえています。乳歯は上下で20本(2〜6番の左右上下)です。私もここのところ毎年、子どもたちに「どこの歯から抜けて、どの歯から生え始めたか」等を聞いています。多くの子が下の前歯から生え変わりますが、2割程の子が上の前歯から生え変わっているようです。写真で1番は生えた時から永久歯だそうです。生え変わる事はないので、虫歯には注意が必要です。今年はイラストを渡し、子どもたちに協力してもらい調べてみようと思います。8番は「親知らず」で中学生以降生えますが、生える人と生えない人がいるそうです。



          今日は、、、

          0
            子どもの手に乗っているピンク色の物体は何でしょう。分からない方も多いと思います。乾燥梅干しのようにも見えますが、実はトウモロコシの種です(さらに、驚く事にこのトウモロコシの種、ホームセンター等で売られているものは、ほとんど(ほぼ全部)アメリカ産です。日本のものはほぼ見かける事ができません)。今日、年長さん(にじぐみとそらぐみ)はトウモロコシの種を植えました。9月の収穫を目指し、今年は種から植える事に挑戦しました。本(写真等)で、トウモロコシについて学習もしました。これからは虫が増えるので、うまく育ってくれるかは分かりません。子どもたちとうまく育ってくれるようにお祈りをしました。明日は年少さんの参観日、みなさまのお越しをお待ちしています。




            ビックリ!!!

            0
              これは、園児の足と大人の足ではありません。小竹幼稚園に出入りしている業者さん(サンタさん)の足と私の足です。つい、記録してしまいました。ちなみに私のサイズは26センチです。サンタさんはバスケが趣味です。



              モルちゃん産まれる

              0
                モルモットは今年はあまり幼稚園に居ませんでした。夏は暑いので外は苦手です。冬は寒いのが苦手で外には出せません。ちゃんとした環境が整ったら、出来ればずっと幼稚園に置いておきたいです。わたしの家においておくのは結構大変です。次男が小動物が好きなので世話をしてくれ助かっているのですが、ハムスターやカブトムシ(今は幼虫、外国産のヘラクレス等も)、外国産のトカゲ等も飼っているので見ていると世話が大変なようです。しかも、モルモットは今月の22日にも2匹産まれて、今や十数匹になりました。モルモットの原種は天竺ネズミで、紀元前5000年頃にアンデス地方で食用に家畜化されたとされています。現在でもペルーでは年間6500万匹のモルモットが消費されているそうです。とっても可哀想ですね。写真は22日に産まれた赤ちゃん。もう、体長13センチ位になりました。すごくかわいいです。(写真 一匹目は長毛で左が頭、二匹目は短毛で右が頭)



                工事をしています

                0

                  夏休みにはトイレ工事等が入っています。職員トイレは、2台とも洋式のウオッシュレットにします。壁紙はキティちゃんです。ホールの大便器は大人用の洋式にします。
















                  calendar
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>
                  selected entries
                  categories
                  archives
                  links
                  profile
                  search this site.
                  others
                  mobile
                  qrcode
                  powered
                  無料ブログ作成サービス JUGEM
                  JUGEMのブログカスタマイズ講座